忍者ブログ
アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京タワーに行きました。数年ぶりです。
外からみたらいろんな色の電球があって綺麗ですが中に入ると当たり前だけど外の電球が見えないので寂しいですね。都会は電球だらけですね。



PR
前の職場の方に毎日更新しろと言われたので頑張ります。
写真ですが貯金箱です。身内が郵便局員なのでよくもらいます。
去年くらいから家に帰った時にポケットに入ってた小銭はほぼ入れてます。
ただ500円玉は入れるか考えてしまい貯金箱に入れず箱の前に置いとく時もあります。1日考えて入れたり入れなかったりです。
自分は完全歩合制なので怪我や体調崩して休んだら収入が無いので貯めるようにしてます。
でも地方行く時に使ってしまう事もたまにあります。意思が弱いです。
そんな感じで小さい貯金箱が6本目になったので大きいのにします。まあこの間2本分使ってしまったんですけどね。




写真のラスクをお客さんから頂きました。英語が読めないので名前はわかりませんが大好きです。
自分の中の3大菓子の中の1つです。生姜せんべい、歌舞伎揚げ、そしてこのラスクです。このラスクは夏はチョコが溶けるので砂糖付いてるのしか売ってないけど今はチョコ付きが食べれます。池袋の東武か西武に売っているので食べてみて下さい。人気があって並んでるのですぐわかると思います。
牛乳で割ったバニラ味プロテインと一緒に食べたい。ありがとうございました。



土曜日と昨日廣瀬氏のトレーニング。
土曜日はコートで股関節周囲を安定させるためのステップワーク。時間が無かったので種目の紹介だけで終わった。
昨日は10種目以上の体幹部のトレーニングから始まり股関節周囲の自体重トレーニング。下半身と体幹部を連動させるトレーニング。肩関節周囲のインナーマッスル。器具を使わない地味な種目ばかりやりました。スポーツクラブでやる必要がない感じでした。

角煮と白米が食べたい。



今日久しぶりに廣瀬氏のトレーニング。全日本が終わってUS OPENから帰ってから筋量アップトレーニングに変えてます。今日は本人の要望により股関節周囲のインナーマッスルのトレーニング。彼はあの球のスピードで60%くらいでしか振ってないらしいのでそれを80%くらい出した時に今以上の安定感を出す為。
自体重とウェイトを使ってのトレーニングと自己調整法。ジムで出来ない内容は後日コートでやります。
そんな感じで今日は写真を撮り忘れたのでレブナ姿を見て下さい。
ありがとうございました。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/24 永末]
[12/21 石黒]
[12/18 永末]
[12/17 米良]
[07/23 永末]
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師 
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー

パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法

パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright © フ~~ン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]