忍者ブログ
アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
2025/01月

≪12月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02月≫
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールドジム馬車道のラケットボールイベントに参加してきました。
予定では一試合やってサンアロハのカレー食べに行くつもりでいたのにコンソレーションがあった事を会場で知って空腹との戦いに。
コンソレーションで勝ってしまいプロテイン飲んでごまかす。
今回一部で注目されてたアメリカ海軍選手と試合。球が速くて攻撃的だったのでテンション上がって空腹忘れて動いた。最近肉離れ恐怖症で運動量をセーブしてたので楽しかったな。
今回のダブルスパートナーの学生に3年半で初めて自分が真面目に動いてる所を見たって言われてしまいました。真面目って言ってもダイビングドライブサーブとかやっちゃってたから真面目なのか何なのかわからないですが。
イベントとして楽しめたので良かったです。
運営の方々、お疲れ様でした。定期的に開催して下さい。
ありがとうございました。
次は全日本ダブルスだ。
真面目やるぞ。

PR
いつもお世話になってるNO NEED NEWのスウェットです。
着やすいのでオススメです。いつも特注サイズありがとうございます。

そして、この時期に最適なピステです。
----
動きやすくて、汗出ます。
ウォーミングアップや待ち時間に最高です。
購入希望の方は連絡下さい。



UFC
今週はUFC JAPANで試合をするシアー・バハドゥルザダ選手がTRIBEに最終調整に来てます。
TRIBEのチャンピオン達と練習しています。
練習の合間には、シアー選手がアドバイスしてくれます。
ありがたいですね。
今年もアメリカのThe Academyに勉強しに行きたくなって来ました。
そういえば、自分が教わったThe Academyのグレッグ・ネルソン ヘッドコーチがUFCの雑誌に名コーチ陣みたいなのに名前載ってた。
何だかんだでバンテージの巻き方を教わった名カットマンJacob "Stitch" Duran やグレッグ ヘッドコーチなど世界的に有名な人に教わってる自分は幸せ者ですね。無駄にしないようにしっかり勉強しないとダメですね。 そして、必ず彼らを抜きます。
一人でも多く世界で通用する選手を作ってやる。
待ってろ世界。




昨日は午前中働いて、姉家族とコストコで買出し。
車があると便利ですね。
その後、送別会。
自分が肉を食べたかったので勝手に焼肉屋に決めてエネルギー補給。
やっぱり肉は心の栄養満タンになります。
久々に日曜日っぽい1日だった気がする。
TRIBE TOKYO MMA所属のチャンピオンです。
黒TシャツのBOSS長南会長と白Tシャツの漆谷選手は総合格闘技の最高峰UFC参戦の為にベルトを返上したので6人のチャンピオンが所属しています。こんなチーム他にはないですね。
応援よろしくお願いします。



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/24 永末]
[12/21 石黒]
[12/18 永末]
[12/17 米良]
[07/23 永末]
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師 
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー

パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法

パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright © フ~~ン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]