忍者ブログ
アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
2025/02月

≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪以来久々にボクシングとラケットでガッツリ動いた。腰痛や体調不良で仕事とランニング以外はほぼ寝たきりだったので嬉しいですね。昨日のボクシングと今日の2部練習でパワーとスタミナがかなり落ちてたのを実感したのでガッツリウェイト始めます。
帰りは炭酸泉で疲労回復させました。炭酸泉は疲労回復におすすめです。
PR
電車が節電で車内の電気を消してます。良い事です。
この間、環七のトンネルが昼間に電気がついて夜に電気が消えてました。
最近1週間微熱が続いてる。3年前から熱がある時にベンチプレスをやったらMAXがどのくらい落ちるかやってた。
38.5℃でMAXの-20%(2回の平均)
37.3℃でMAXの-8%(3回の平均)
です。データとはいえないですがそんな感じでした。39℃とノロウイルスの時はベンチプレス出来なかったです。

体調には気を付けましょう。
先週日曜日でドラゴンボール改が終わった。9時に起きてドラゴンボール観てからボクシング→ラケットボールって流れだったのに調子狂うな。
金八先生も終わりましたね。第4シリーズがちょうど自分が中学の時でいじめの自殺が多かった時でした。
その頃の担任が生徒への差別が激しかったので金八先生に憧れましたね。それ以来ずっと観てました。
高校入ってからは親父と辰吉の次に尊敬する担任と出会えたので幸せでした。自分がバカだったからこの先生に出会えたのでバカで良かったと思います。
そんなこんなで日曜のドラゴンボールだった時間は睡眠時間にあてようと思います。30分の睡眠は貴重ですからね。
東京体育館がまだ使えないので城北公園で走り込みをやってたら高校生くらいの陸上部が走ってた。
しばらく続けてると声をかけられた。
母校の先生だった。
何の教科の先生だったか覚えてないけど1年くらい授業を受けた記憶はあった。まだ陸上部の顧問をやってて生徒と一緒に走ってたので驚きました。
先週から痛めていた腰痛の治療で「たなか治療院」さんにお世話になりました。
有名格闘家や他スポーツ選手の治療をやられてる腕の良い鍼治療の先生がいるとお客さんに紹介していただきました。田中先生とは格闘技会場のバックステージで数回一緒になった事があるとの事で驚きました。世の中狭いですね。
治療は右足が上がらなくパンツがはきづらかったのが1回の鍼治療で楽になりました。さすが凄腕です。
自分は鍼灸資格がないのとフィジカル指導がメインなので鍼治療は出来ないけど人に喜ばれるように勉強していかないとダメですね。刺激になりました。
あまり混雑して予約が取れなくなるのは嫌ですが良いのは色んな方に知ってもらいたいので場所を教えちゃいます。
鍼灸たなか治療院
埼玉県さいたま市北区宮原町2-88-1 第3島栄ビル2F
TEL 048(671)5889   
FAX048(671)5989
院長  田中良太郎

最寄の駅は埼玉新都市交通線『東宮原駅』徒歩3分・JR高崎線『宮原駅』徒歩7分です。
一度受けてみて下さい。
親切に治療してくれます。ラケットの試合前は自分が行くのであまり行って欲しくないなぁ。





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/24 永末]
[12/21 石黒]
[12/18 永末]
[12/17 米良]
[07/23 永末]
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師 
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー

パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法

パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright © フ~~ン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]