アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年のワールドゲームズに続き世界選手権にサポートで行ってきました。
日本からもたくさんの方が応援に来て他国に負けないくらい声出してました。
自分も初めてあんなに声出して応援しました。野球部時代みたいに腹から声出てなかったのが微妙にショックでした。
日本選手頑張ってました。女子ダブルス3位凄いです。
河野選手の韓国戦2時間のタイブレーク気迫が凄かった。
そして焼肉美味かった。
ハードな試合で選手の身体が日に日に硬くなっていくのがよくわかった。特にシングルとダブルスの両方にエントリーした河野選手は大変そうでした。
あのロッキー&ミッチーでさえ疲れたといって自分がケアとテーピングをした。ロッキーの筋量と柔軟性は思ってた以上だった。
再来年はあっちの方で世界選手権があります。新しいスターが日本から出てくると良いですね。
写真の添付の仕方がわかったらちょいちょいアップします。
話変わりますが今日伊藤有起選手と飛鷺輝選手が後楽園で試合です。18時に後楽園ホールに来れば間に合いますよ。
応援よろしくお願いします。

日本からもたくさんの方が応援に来て他国に負けないくらい声出してました。
自分も初めてあんなに声出して応援しました。野球部時代みたいに腹から声出てなかったのが微妙にショックでした。
日本選手頑張ってました。女子ダブルス3位凄いです。
河野選手の韓国戦2時間のタイブレーク気迫が凄かった。
そして焼肉美味かった。
ハードな試合で選手の身体が日に日に硬くなっていくのがよくわかった。特にシングルとダブルスの両方にエントリーした河野選手は大変そうでした。
あのロッキー&ミッチーでさえ疲れたといって自分がケアとテーピングをした。ロッキーの筋量と柔軟性は思ってた以上だった。
再来年はあっちの方で世界選手権があります。新しいスターが日本から出てくると良いですね。
写真の添付の仕方がわかったらちょいちょいアップします。
話変わりますが今日伊藤有起選手と飛鷺輝選手が後楽園で試合です。18時に後楽園ホールに来れば間に合いますよ。
応援よろしくお願いします。
PR
今日も空いた時間にYMCAに学生の団体戦に行きました。ちょうど行った時に見た試合がバチバチの打ち合いでサイドアウト×10くらいの接戦が見れて刺激になりました。今後彼らとJARAの試合で当たらない事を祈ります。間違いなく殺られますね。
今日代表選手は韓国に出発しましたね。怪我をしないように全力を出しきってもらいたいです。自分も日曜日から1週間そのお手伝いで韓国に行きます。選手の邪魔にならないよう気を付けます。
ちょいちょい結果報告します。
清水、河野、佐藤、廣瀬選手はブログをやってます。応援メッセージなどどんどん入れて下さい。力になると思います。試合は14~21日です。人口の少ない競技ですみんなで戦いましょう。
今日代表選手は韓国に出発しましたね。怪我をしないように全力を出しきってもらいたいです。自分も日曜日から1週間そのお手伝いで韓国に行きます。選手の邪魔にならないよう気を付けます。
ちょいちょい結果報告します。
清水、河野、佐藤、廣瀬選手はブログをやってます。応援メッセージなどどんどん入れて下さい。力になると思います。試合は14~21日です。人口の少ない競技ですみんなで戦いましょう。
仕事終了後、学生の団体戦があるという事で元多摩サンピアへ。ちなみに元サンピアはジムもカフェみたいなところも普通に営業してました。
合宿に参加してくれた方や知り合いがいるかどうかも情報がないままYMCAかサンピア行くか迷ったがとりあえずサンピアに行った。そしたら1人いました。試合もちょうど見れたので良かった。しかも勝ちました。
YMCAの方にみんな集まってたみたいでそっちも見たかった。
学生の若い雰囲気の中で髭面の大きめのオッサンが1人で浮いてました。
数年前のショートトラックの五輪選考会で不審者に間違えられた時を思い出しました。
みんな楽しそうにラケットボールをやってました。強くなろうと思ったり勝ちに行くと楽しめないけど、純粋にラケットボールをただ単に楽しんでる感じがした。この気持ちは忘れたくないですね。
合宿に参加してくれた方や知り合いがいるかどうかも情報がないままYMCAかサンピア行くか迷ったがとりあえずサンピアに行った。そしたら1人いました。試合もちょうど見れたので良かった。しかも勝ちました。
YMCAの方にみんな集まってたみたいでそっちも見たかった。
学生の若い雰囲気の中で髭面の大きめのオッサンが1人で浮いてました。
数年前のショートトラックの五輪選考会で不審者に間違えられた時を思い出しました。
みんな楽しそうにラケットボールをやってました。強くなろうと思ったり勝ちに行くと楽しめないけど、純粋にラケットボールをただ単に楽しんでる感じがした。この気持ちは忘れたくないですね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー
パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法
パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー
パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法
パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
カウンター