忍者ブログ
アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日漆谷選手のサポートで修斗に行って来ました。
試合はガッツリKO勝ちです。素晴らしいです。勝ちが決まった瞬間に拍手したら肩を軽く痛めました。
次は12月11日DEEPで伊藤選手が試合です。ガッツリ勝って良い年越しをしたいです。
今日は仕事終わったらボクシング行って健康ランド。最高だ。そして明日はボクシング→ラケットボールこれも最高だ。
PR
ダンロップのラケットボール用ラケットを発見した。2010モデルらしいです。
自分が始める前はいろんなメーカーがあったみたいですね。

昨日はバイクのメット入れる所が水浸しになってて手袋がビチャビチャになってたので素手で運転。寒かったのでコンビニで肉まん買って手を温めた。熱くて肉まん落とした。
以上



最近は何だか良くわからないけどよく身体を動かしている。
夏からアメリカから帰るまで食べ過ぎて体重が無駄に増えてたので結構しんどい。特に苦手な下半身の強化をしている。何で選手でもないのにここまでやってるんだろうとやりながら思ってしまう。せっかくだから続けよう。
そんな感じで疲労困憊なので今日はボクシングやってその後は家で昼寝したり夕寝したりグダクダしてます。こんな日曜日は久しぶりだ。



先日行われたIRT JAPAN国際にダブルスとストレッチブースで参加させていただきました。
自分の試合はアメリカで出来なかった事が出来たので大満足でした。賛否両論あると思いますが勘弁して下さい。
メインはプロマッチですね。熱い試合を観ることが出来て幸せでした。ありがとうございました。
IRT JAPANの皆様、企画運営お疲れ様でした。ありがとうございました。ストレッチも沢山の方に受けて頂きました。ありがとうございました。
そしてペアの川端さん、勝手にダイビングドライブサーブやってすみませんでした。ありがとうございました。



今日は朝に新宿FACEでやってるオヤジファイト的な興行に参戦した遠藤さん(会計事務所勤務)のバンテージを近くのマックで巻いて試合を見ずに千駄ヶ谷でトレーニング指導。
それが終わるとパンクラスミドル級タイトルマッチ次期挑戦者決定戦に参戦した大類選手のサポートに行った。試合は2RKO勝ち。作戦通りに試合をすすめた。でも本人は覚えてないらしい。この試合に向けて練習したのが身体に染み付いてたんでしょう。良かったです。これで来年タイトルマッチです。ベルト巻く日が待ち遠しいです。
これで格闘家のクライアントが6連勝中です。19日に後楽園ホールで行われる修斗に参戦するチャンピオンの漆谷さんもガッツリ勝って次に繋げてもらいたいです。
腹減りました。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/24 永末]
[12/21 石黒]
[12/18 永末]
[12/17 米良]
[07/23 永末]
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師 
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー

パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法

パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright © フ~~ン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]