忍者ブログ
アスリートのパフォーマンス向上の為に日々活躍するプロトレーナーの世界へようこそ!
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月5日のパンクラスタイトルマッチを控えてる大類選手のトレーニング。1ヶ月前なのでレブナを付けてサーキットトレーニング。試合時間の5分に合わせて?R。意識もうろうとしながらやりきりました。
あと1ヶ月怪我に気を付けて悔いなくやりきろう。
明日はUFCでGSPとジェイクシールズの試合だ。スゲー楽しみ。
自分は昨日・今日の夕方からラケット、明日はボクシング→ラケット。ガリガリになりそう。すでにガリガリかも。
PR
東京体育館でPROKENNEXのTシャツを着てトレーニングをしてる人を見かけました。
テニスやスカッシュ、バドミントンかもしれないけどラケットボールブランドでもあるのでちょっと嬉しかった。
E-FORCEやGEARBOXだったら話し掛けに行ったのに。
ラケットボールやってる方でラケットボールの為にトレーニングしてる人ってどれだけいるんですかね?ラケットボールのトレーニングっていうのも球速を増したい、安定感を良くしたい、動きを速くしたいなどそれぞれあるから目的をある程度絞らないと大変ですね。
ちなみに自分は大きくしたいのでラケットボールとは別のトレーニングをしてます。




今日の走り込みはいつものメニューに1000mを2本追加した。
みんな嫌がってたけどしっかりメニューをこなした。参加者が試合での効果を実感してくれてるから嬉しい。期待に応えられるように参加者の各競技特性を勉強し続けないといけない。
それと走り込みで大活躍しているのがレブナマスクだ。鼻からしか吸うことが出来ない画期的なマスク。バルブで強度調整が出来るので高地トレーニングのような効果があります。参加者の8割りが付けてます。興味ある方は連絡下さい。
今日のDEEP、ヒルは攻めるも決定打が無くドロー。飛鷺輝さんは判定負け。キックの田中さんは肘でTKO勝ち。
ヒルはスタミナがかなり上がってました。走り込みでの効果を実感してるみたいで休まず明日から走りに来ます。彼一人だけレブナのウルトラハードバルブ(非売品)にマウスピースを付けて走ってた。たぶん普通の人だったら5分歩くの辛いかもしれないですね。

今日の会場はクラブだったんですがリングがあるフロアに喫煙所があってタバコ臭かった。控室にもタバコの臭いが来てたので嫌がってる選手もいた。主催者側ももっと選手の事を考えてあげた方がいいと思う。本気で勝とうと思って練習してる選手は少しでも身体に悪い事はしないようにしてます。本気で努力していろんな事を我慢してきて試合に挑む選手の妨害をしないでほしいと思った。
今日はライトヘビー級チャンピオンの中西選手とDREAMの水野選手のウェイトトレーニング。
二人とも100Kgオーバーで自分も100Kgオーバーなので3人でジムをウロウロしてたからジムが狭く感じたかもしれないですね。これから二人とも対外人選手になってくるので肉体改造。体格差があってしんどいけど94Kg級では間違いなく日本のトップ選手なので頑張って勝ち続けてほしいです。
そういえばK―1の武蔵選手は80kg台からヘビー級まで体重増やして頑張ってましたね。ヘビー級で世界と互角に戦った数少ない日本人選手なのでもっと称えてあげるべきだったと思うんですがどうなんですかね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/24 永末]
[12/21 石黒]
[12/18 永末]
[12/17 米良]
[07/23 永末]
最新TB
プロフィール
HN:
永末 貴之
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/18
職業:
パーソナルトレーナー
趣味:
格闘技・ラケットボール
自己紹介:
職歴
・東京リゾート&スポーツ専門学校 健康スポーツ科卒業
・東京商科学院 非常勤講師 
授業科目 ウェイトトーニング、スポーツマッサージ
・明治スポーツプラザ ザバススポーツクラブ パーソナルトレーナー契約
・SPOLABトレーニングアドバイザー

パーソナルトレーニング内容
□ウェイトトレーニング(シェイプアップ、バルクアップ、競技パフォーマンス向上など)
□体幹トレーニング&バランス調整
□パートナーストレッチ&スポーツマッサージなどを応用したオリジナル調整法

パーソナルトレーニング問い合わせ
physical_29@yahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright © フ~~ン All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]